軽井沢ささくら(そば)が、大好きでよく行きます。
大型連休や夏休みには1時間待ちもザラですが、今回は待ち時間をゼロにする方法や子連れ情報をご紹介します。
夏休みの中でも一番混むのがお盆の前後。
2019年だと8月9日(金)~19日(月)あたりが一番のピークと予想されます。
是非、参考にしてみて下さいね。
目次
軽井沢ささくらブログ!混雑を避ける時間帯
お蕎麦が美味しい「ささくら」は軽井沢駅から信濃鉄道で2つ目の駅「信濃追分」近い追分宿にあります。
基本情報
追分宿の中ほどに位置する信州そば処。目の前は有名な油屋。
住所:長野県野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
電話:0267-46-5577
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
定休日:火曜日(8月は無休、1~3月月・火休み)日曜営業
駐車場:10台(いっぱいの時は目の前の油屋さんの駐車場を無料で借りることも可能です)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗に必ずご確認ください
※ランチは予約不可
軽井沢ささくらの店内の様子
古民家風の店内は落ち着いてお座敷席とテーブル席に分かれています。
カウンターが4席
お座敷2卓 各4席
テーブル1卓 2席
奥のスペースには、広いお座敷8~10席
テーブル2卓 各4席
こちらは奥の広いお座敷から撮った店内の様子です
軽井沢ささくらの混雑状況と待ち時間ゼロにする方法
「ささくら」は11時半に営業開始しますが、実は10時からお店の前のベンチにウェイティングリストが置いてあります。
そこに名前を記載した順に呼ばれていくので、なるべく早い時間に名前を書いておけば待たなくても入れるのです!!
ポイント呼ばれたときにその場にいなくても、戻った時にお店に声をかければその時点のウェイティング1番として扱ってもらえる
8月お盆前平日に来店した場合
我々は8月お盆前の木曜日に来店。
10時45分にウェイティングリストに名前を記載した時点で3番目でした。
その時点では駐車場には一台もとまっていませんでしたが、その後散歩して11時10分頃ささくらの前を通ったところ、駐車場には5台ほど車が停まっておりベンチにも座って待っている人が数人いました。
我々は12時半頃全員でお店に戻り、お店の方に声をかけたところすぐに通していただきましたので、待ち時間はゼロでした^^
軽井沢ささくらのメニュー
軽井沢ささくらのお蕎麦のメニューはこちらです。
ざるそばとミニ天丼セット1,080円+200円(大盛)
こちらは細切りでコシがありのど越しが良くいくらでもつるつる入ってしまいます。
こちらは200円の大盛です。子供と一緒に食べるので大盛が丁度良いのです^^
多店舗に比べると並もお蕎麦は少し多めな印象を受けます。
天ぷらはエビ2本、おナス、ピーマン、インゲンでした。
我が家の年少さんもペロリと3杯平らげました!
夏季限定「冷かけ山菜そば」1200円+200円(大盛)
こちらは、じいじのお気に入りです。
盛りだくさんの山菜とネギ、トマト、海苔がトッピングされており、こちらも我が家の年少さんはもりもり食べていました。
そばアイス 290円
我が家の定番デザートはそばアイスです。
微かにそばの風味がする甘みも抑えた優しいお味のソフトクリーム。
今年はアイスの下の揚げそばの量が増えた気がします笑。
軽井沢ささくらの子連れ情報
そば処なので、人気店とはいえ肩ひじを張った店内ではないので子連れでも大丈夫。
●子供食器
●ベビーカーも入店可
ただし限られたスペースしかないので、もし可能ならお座敷をお願いしてベビーカーは畳む方がよい時間帯もあるかもしれません。
特に大型連休や夏休みのピーク時は店内は大混雑のため、お客様とスタッフさんがよく通る通路は要注意ですね。
●おむつ交換台
おむつ交換台はありませんが、女子トイレは少し広めです。
大きすぎないベビーカーであれば、女子トイレのスペースにベビーカーを入れ、そこでおむつ替えも可能です。
勿論、車中で交換できるならベストですね。
軽井沢ささくらのブログ!混雑を避ける時間帯やメニューまとめ
軽井沢追分にある人気の蕎麦処「ささくら」をご紹介しましたがいかがでしたか。
こちらのお蕎麦は細切りで薫り高くコシがありのど越しも最高です。
信州にきたら是非一度はそばを楽しみたいですよね。
子供にも優しいお店なので、子連れの方も地元民と観光客でにぎわう「ささくら」のお蕎麦を是非堪能してみてください。
大型連休や夏休みは待ち時間が長いですが、「ウェイティングリスト」を活用し周辺を散策して待ち時間ゼロにしてくださいね。