インター幼稚園やディズニー英語卒業後:英語力の維持方法を成功者に学ぶ

こんにちは。バイリンガルママのソフィアです。

 

今回は、インター幼稚園やプリスクールのその後、子供の英語力がどうなってしまうのか、そして英語力を維持する方法をご紹介します。

実は、ディズニー英語卒業後にも同じ状態に陥ることが判明しているので、ディズニー英語利用者にも読んでいただきたい記事です。

 

英語力の維持方法はおうち英語で成功している先輩達の実体験をまとめました。

この記事で分かること

・インター幼稚園やプレ卒園後の子供の英語力推移

・日本の小学校進学後の英語維持力方法

・ディズニー英語卒業後の取り組みについて

・一発逆転方法

☆貴重な体験をシェアして下さったのは☆
ヒロさん( @hiromizt )ディズニー英語を卒業されたご兄弟のママさん
キャンティさん( @LlHbn )インター幼稚園を卒業された男・女の子のママさん

インター幼稚園やディズニー英語卒園後:子供の英語力はどうなる?

英語力がメキメキつくインター幼稚園時代

インター幼稚園やプリスクールに通うと、子供達は多くの時間を英語漬けで過ごします。

その為、英語力がメキメキつき「親と英語で話すようになる」「ネイティブの友人とも英語で問題なく話せるようになった」「旅行の際は、ずっと英語を話していた」という話をよく聞きます。

親御さんは皆とても誇らし気ですね。私も聞いていて嬉しくなるお話です。

 

英語力がどんどん下がる卒園後

しかし、卒園後に日本の小学校に入ると生活は一変します。インターナショナルスクールの小学校に通わない限り、公立でも私立でも基本的にはオールジャパニーズ(日本語)の毎日になるわけです。

そして何が起きるか???

子供達は物凄い勢いで英語を忘れていきます!!!これは間違いありません。

海外からの帰国子女でも同じことが起きるのです。

子供達は外国語を簡単に習得しますが、また同じスピードで忘れていくのも事実です。

 

あわせて読みたい

 

正直、ここからが勝負と言っても過言ではありません。

日本社会の中で、日本語での勉強が始まった後にどう子供達の英語力を維持し伸ばしていくのか。

 

 

ディズニー英語卒業後の現象

そして、ディズニー英語卒業後にも同じことが起きてるようです。今までは、ひたすらディズニー英語(DWE)を頑張ってきて晴れて卒業もしたけど、その後英語に触れていなかったらどんどん英語を忘れていってしまった!

これは頑張って早い段階で(小学校低学年までに)ディズニー英語を卒業したご家庭に顕著に起きる現象のようです(正会員誌やネット情報)

 

そこで、せっかく幼少期に身に着けた英語力を維持しつつブラッシュアップする方法を次章でたっぷりご紹介します。

 

インター幼稚園やディズニー英語卒業後:子供の英語力の維持方法

これからご紹介するのは、子供達の英語力の維持に成功したおうち英語の先輩達の体験談です。

手法は様々ですが、一つ共通しているのは「子供が興味を持つ事柄を英語で与え続ける」という点。

子供のためになる内容ではなく、子供が好きなアイテムを英語で与えるってこと?

その通り!欲張って英語でお勉強させようとか考えるより、子供が楽しめるアイテムを英語で渡し続けるのが長続きのコツだそうです

1.子供の好きそうなオモチャを英語で与える

英語コンテンツの娯楽を大量に与え続けるのがコツというキャンティさん。

実際の事例をご紹介しますね。

英語版ポケモンカードとPokemon北米版DVDをセットで購入

男の子ならだれもが好きなポケモン。どうせポケモンで遊ぶなら、アメリカの英語版DVDと英語版ポケモンカードを購入しちゃいましょう。

キャンティさんはご自身も一緒に息子さんとポケモンカードなどで遊んだそうです。

 

英語版NARUTOのDVD

NARUTOも人気ですよね。お友達と一緒にDVDを見せて、忍者ごっこで遊ばせたそうです。

お友達を巻き込んで遊ぶのは効果的ですね!

 

Youtubeも勿論英語コンテンツ

男の子には爆丸タイバニが人気だったそうです。

Evantubeというチャンネルを見せることで、レゴ=英語コンテンツになったとも! 男の子のママは是非参考にしてください💛
https://www.youtube.com/watch?v=MashK4ab3D4

 

女の子にはShimmer&Shineが人気みたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=jOqOTXbQN60

Shimmer&Shineは日本ではあまり認知されていないので、UKアマゾン等の海外サイトからDVDやおもちゃをセット買いされたそうです。

 

我が家も早速取り入れてみましたが、4歳児と1歳児が食い入るように見入っていました。女子は皆キラキラしたものが好きなので、是非取り入れてみましょう。

 

ポイント

日本語のおもちゃを欲しがらないくらい、英語コンテンツの娯楽を大量に与え続ける!

 

 

 

2.英語で原書を読む

こちらもキャンティさんが実践されている方法です。

家族そろって読書家のキャンティ家。キャンティさんはじめ、お子様たちも皆英語で本を読むそうです。しかも大量に!!

 

でもここで少し疑問に思いませんでしたか?

 

インターナショナルスクールでは英語を話して聞くことは経験できるけど、そこまでしっかり読み書きを教えてくれるのかな、と。

実はこれは私が疑問に感じた点でもあります。

 

何と、キャンティさんは英語の読み書きをご自身で教えられたそうです。素晴らしい、の一言です。

これを聞いて、我が家でもフォニックスを教え始めました。3週間程度しか経過していませんが、簡単な絵本なら読めるようになってきています。
実は、我が家は未就学児のうちは英語を聞いて理解し話せれば良いと考えていたのですが、キャンティさんのお話に刺激を受け我が家もフォニックス強化月間を実施中です。
(今後、自宅で教えるフォニックス関係の記事もアップしていく予定です。乞うご期待ください^^)
特に読書が好きなお子様であれば、英語の世界に身を置いているインター幼稚園やディズニー英語中に、最低限の英語の読み(書き)をマスターさせてあげましょう!
そうすることで子供は自分から英語の世界に手を伸ばせるようになります。自分から能動的に行動すれば、親にやらされている感が少なくなり、子供の自立心もやる気も更にアップするので一石二鳥です。
ポイント
・子供が好きそうな絵本や本を英語で探して与え続けること
・子供が好きなアニメやミュージカルの簡単な原作から始めると入りやすい

子供が「この本を読みたい」というのを待つのではなく、親が探してきて渡すの?

子供が小さい頃は自分の好みが分からないからね。大きくなって自分から読みたい本を指定するようになっても「こんな本もあるよ」と渡してあげると、興味の幅が広がって読書の幅が広がるよ
我が家の4歳児は、ディズニープリンセスが好きなのでこのシリーズ等から始めています。男の子ならCarsなどが取り入れやすいですね。

3.英語で調べ物が出来るようにする

インターナショナルスクールに限らず、英語塾、ディズニー英語でのイベントやオンライン英会話スクールのレッスンで「スピーチ」をする機会が出てきます。
そんな時は、チャンスです!スピーチの準備を手伝いましょう。
重要なのは親御さんがスピーチを作ることではありません。スピーチを作る際に調査したい事柄や英語で分からない表現を調べる方法を教えるのです。
英語のグーグルサイトで一緒にリサーチしてもいいですし、図書館に行って調べ物をしてもいいですね。
また、英英辞典で調べる方法もあります。
これを教えたら、ヒロさんの息子さんはご自分の趣味や興味のある事柄を英語で調べ物になるようになったそうです。素敵ですね💛
ポイント
子供に分からない事柄や英語表現を調べる方法を教える

4.オーディオブックを大量に聞かせる

オーディオブックを毎日聞かせたのは私のリアル友人です。私が個人的に知る数少ないインターナショナルスクール後も英語を維持且つ向上させた子供達です💦

今ではアマゾンでもオーディオブックが一般的になりましたが、当時はまだ英語のオーディオブックは日本では簡単に入手できなかったようで、海外のサイト(主にUKアマゾンとアメリカのアマゾン)から直輸入していたそうです。

 

この一家は「映像は視覚から入る情報に頼りすぎると考え、耳だけが頼りのオーディオブック」を選択したようです。

これも子供達が気に入る英語の本であれば拘りは別に無かったと言われてましたが、初めはお母さんが子供の好みに合いそうな絵本とオーディオブックをセットで購入していたそうです。

子供が気に入らなくてお蔵入りした作品もあったようですが、概ね気に入ってくれたようです
ポイント
・車の移動中も寝る前もひたすら英語のオーディオブックを聞く
・可能な限り家族全員で聞くと会話が弾む

5.ディズニー映画等のCD付き絵本

これは、英語の原書を読むと英語のオーディオブックを聞くの2点の良いとこ取りをしています。ディズニー映画がよっぽど嫌いでない限りは、ディズニー映画をおうち英語に是非取り入れましょう。

理由は簡単です。

ディズニー映画がおすすめな理由

・子供が好き

・必ず英語版がある

・レベル別に英語絵本やおもちゃがある

 

しかし、別にディズニーに拘ることはありません。子供が好きなキャラクターや世界があれば、そこから英語の世界につなげてあげましょう。

例えば、サッカー好きの少年であれば海外のチームを紹介し、そこからお気に入りのサッカーチームの公式HPを読んだり、DVD、雑誌やグッズを買ってみる。

バレエを習っている女の子なら、いくらでも海外の雑誌や子供向けの絵本やDVDが手に入りますよね💛

 

ポイント

・子供が好きなキャラクターや世界の英語版を与えることで子供の心をぐっと掴む

 

6.英語のアウトプットの場を提供

これまでは、如何に英語のインプットをし続けるかの方法をご紹介しました。

ここでは、インプットした英語のアウトプットについて考えます。

家庭内の会話を英語で

アウトプットの場として一番ふさわしいのは、家庭内です。もし家族全員が英語で話すことが可能であれば、家庭内での会話を英会話に置き換えても良いでしょう。

 

おうち英語に成功すると、兄弟や姉妹間の会話は英語というご家庭も結構多いようです。

そうなれば、一番身近な人と英語で毎日話せるのでお金もかからずお互い切磋琢磨するので理想的な環境ですね💛

しかし、これはなかなか簡単にできることではありません💦

 

日記や手紙を英語で書く

家庭内の会話を英語に置き換えなくても、子供が自分の思いや考えを英語で表現することは可能です。

実は私も思春期の頃、英語で日記を書いていた時期があります。自分の言いたいことの英語表現を思いつかない場合は、辞書やネットで調べるので表現力も上がります。

 

小学生低学年であればで、両親と一緒に英語で日記を書く習慣をつければ、それ以降の英語力の維持にもつながります。

「私は英語が苦手だから無理!」と構えずに、気軽に考えてみて下さい。

一日たったの3文であっても一年続ければかなりの量の英語を書くことになります♪

 

毎日の日記が大変であれば、おじいちゃんやおばあちゃん、お友達にお手紙やメールを英語で書くのもおすすめです。

気軽に気軽に考えて、試してみてくださいね

 

 

英語学童やオンライン英会話スクール

しかし、一人っ子なので兄弟や姉妹と英会話は無理。親も英語が苦手なので、日記や手紙を書かせるのは親の負担が大きい💦

そんな時は、英語学童やオンライン英会話スクールの利用がおススメです。

それぞれのメリットとデメリットをまとめました。

 

英語学童のメリット&デメリット

+ 毎日放課後を英語環境で過ごせる

+ 近所で英語友達が出来る可能性が高い

+ 同年代の友達と過ごせる

- 周囲の児童の英語力が低いと、英語力の維持にはあまり役立たない

- 毎日だと料金が高い

 

オンライン英会話のメリット&デメリット

+ 送迎がいらない

+ 比較的安価

+ 一対一なのでアウトプットの時間は短くても集中的に学べる

- 時間が短い

- 同年代の友達は出来ない

あわせて読みたい

 

どちらが正解という事はありません。ご家庭の生活スタイルに合わせると良いですね

 

我が家のように共働きであれば、お子様は学童に通われるでしょう。それであれば、少しお金はかかりますが英語学童も選択肢の一つです。

 

英語学童の注意点

英語学童の注意点としては上記デメリットでも記載した通り「周囲の児童の英語力はどの程度か」という点です。周囲の児童の英語力があまり高くない場合、正直英語力的にはあまり得るものはないかもしれません。

しかし、先生がネイティブであれば、少なくとも英語には触れていられるので無駄ではありません。

そして英語力うんぬんよりも、英語学童には「英語に興味のある児童とそのご家族に出会える」のが一番のメリットです。英語仲間が近所にできればとても心強いですからね!

 

アフタースクールはねらい目

また、通学していたインター幼稚園やプレにアフタースクールがあれば、ねらい目です。卒園後に日本の小学校に通学している子供達の多くが同じような「英語力の維持」問題に直面しているので、そのまま系列のアフタースクールに通う児童も多いですね。

もし卒園するインター幼稚園やプレにアフタースクールがないのであれば、学校に設立をお願いするのも手です。すぐには叶わなくても、子供の英語教育が盛んなこの時代、需要は必ずあるので学校側も前向きに検討するはずです

 

 

英語に強い小学校を探す

公立私立に関わらず、どの程度、英語に力を入れているかは学校に寄ります。

力の入れ方も、会話中心だったり読み書きを小1から取り入れていたり様々。

私の住む地域は外国人比率が割と高めです。その為、公立小学校にも一定数、外国籍の子供達が在籍しています。

外国籍の子供達はインターナショナルスクールに行かないの?

と思われるかもしれませんが、むしろ数年限定の駐在員として日本に住んでいるご家族は「異文化を学ぶせっかくの機会だから」とローカルの公立小学校に入れるご家庭もあります。

(ただし、高学年に上がると今後の勉強のことを考えてインターナショナルスクールに転校する児童も増えてきますが)

その為、外国籍の子供が多い小学校はねらい目です。

私の地元の国際学級(外国籍の児童限定クラス)がある公立小学校は物凄く人気で、わざわざ遠方から引っ越してくるご家庭もいるくらいです。その為、近隣は不動産価格が高騰してしまいました💦

このように、公立小学校であっても自治体によって取り組み方は異なりますので、もし引っ越しや越境も可能なのであれば調査をしてみましょう!

 

 

子供の英語力の維持で大切なのは仲間!

英語の仲間を作ろう

これまでおうち英語の先輩達の体験談をご紹介しましたが、全てに共通するのは「子供が興味を持つ事柄を英語で与える」という点。

読書が好きな子であれば、英語の本を。

映画や画像が好きなご家庭であれば、英語の動画を。

それらが英語の勉強だから取り組むのではなく、やりたい事だから英語で取り組んだという環境がベストです。

 

そして、可能ならば仲間を作りましょう。

家庭内や兄弟姉妹だけで留まるのもアリですし、それでも成功しているご家庭はありますが、やはり仲間の力は偉大です。

私も小学生のころ、よくお友達と本の貸し借りをしました。私は日本語の本でしたが、これが英語の本の貸し借りをするお友達が一人でもいれば、それ以降の私の英語力も今とは違っていたかもしれません(笑)

 

おうち英語の先輩たちも、インターの同級生や先輩後輩、近所の子供達、SNSの力を借りて「英語友」の輪を作られています。

 

もし子供のお友達に英語を話す児童がいなければ、一緒に遊ぶときに英語のDVDを見せてみるなどをして「今のお友達を英語友にしていく」のも手ですよ☆

ダメもとで、一度DVDを見せてみましょう!そんな時は、子供達の間で一番旬なアニメやキャラクターの英語版を探すのが成功へのコツです💛

 

そして、仲間は子供への好影響だけではなく、おうち英語を実践するママとパパの励みにもなります。

 

一発逆転可能な留学

最後は毎日の取り組みではないのですが、一発逆転できる留学をご紹介します。

せっかく幼少期に身に着けた英語力を維持しつつ更にブラッシュアップするのは、結局毎日の取り組みなんですよね。

継続して取り組む方法は、子供とご家庭の数ほどあります。

しかし、毎日の生活で「がっつり」継続しなくても一発逆転が可能な方法があります。

 

留学です!!!

 

私は高校生の時、一年間アメリカのご家庭にホームステイし、現地校に通う所謂交換留学を経験しました。

1年間、ネイティブの家庭に住んで日本語の通じない世界に飛び込めば、そして一年間学校の勉強も頑張って、クラブ活動等を通してアメリカ人のお友達と付き合うだけで、英語力は飛躍的に伸びます。

思春期の交換留学に得るものは英語力だけではありません。また別の機会に記事にしますね

 

最近は、親子留学なども流行っているようですね💛

 

その為、インター幼稚園やディズニー英語卒業後に英語が毎日継続できなくても、がっかりしないで下さい。

英語が嫌いでさえなければ、逆転の可能性はいくらでもあります。人生長いですから(笑)

今までの努力を水の泡にしないためにも、出来る範囲でよいので、英語に触れられる環境づくりは続けましょう

インター幼稚園やディズニー英語卒業後の英語力の維持方法まとめ

今回は、インター幼稚園やディズニー英語卒業後、日本の小学校に進学しても英語力を維持し向上させる方法をご紹介しました。

 

英語力維持の大切なポイント

1.英語のインプットは常にし続けること

2.子供の興味のある事柄を英語で与えること

3.親は英語コンテンツ選びを手伝うこと(丸投げしない)

4.アウトプットの場も作ること

5.無理せず楽しめる範囲で行うこと

 

最後の点は、私が付け足しました(笑)

英語力の維持は、細く長く英語に触れ続けることが重要です。

専門家の調査によると「ある程度の英語力があれば、それ以降は英語を忘れ辛い」と言われています。そのレベルは大体Toeic900程度だそうです。

小学校低学年だけ超頑張るより、小学校高学年まで長期間にわたり出来ることを継続する方が、長い目で見れば良い結果が得られます!!

 

是非一つでもおうち英語に取り入れてみて下さいね💛

 

最後に、ヒロさん、キャンティさんも貴重な体験談をシェアしていただきありがとうございました(__)

 

◎子供の英語力を維持したいなら

子供の英語レベルにあった個別レッスンが可能なオンライン英会話を活用したいですね。

我が家はGSAを愛用中で5歳で英検5級に合格^^

>>【グローバルステップアカデミー口コミ評判】デメリットも正直に話す

 

◎おうち英語の進め方については無料メルマガで公開中

>>(特典付)おうち英語メルマガ開始!バイリンガルへの道を最短距離で進む方法

気軽にフォローしてね