こんにちは。Bilingualママのソフィアです。
通常は指定席で移動するのですが、夏休みに今回初めて自由席で移動してみました。
その様子をレポートします。
新幹線移動をする際、指定席を取ろうか迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
夏休みに新幹線で子供と自由席に乗った理由
通常は新幹線は指定席を取るのですが、今回は子供が直前に手足口病になってしまい当日の朝まで移動できるか分からなかったため指定席を取れませんでした。
そのため図らずも自由席になってしまったのです。
私一人で子供二人(年少さんと0歳児)を連れての新幹線移動だったので、座れるかかなり心配でしたが何とかなりました^^
夏休みに新幹線で子供と移動した日は?
移動日は、夏休み中の8月第一週の平日でした。
夏休みに新幹線で子供と移動した当日のスケジュール
11:25 タクシーで東京駅丸の内南口に着く
最近タクシー乗り場の場所が変わり丸の内北口でしかタクシーは乗降できないはずですが、タクシーの運転手さんは知らずに南口に。
南口からだと、少し歩く羽目になります。(といっても子供の足で5分程度歩く距離が伸びるだけ)
北陸新幹線乗り場までの距離は、八重洲側のタクシー乗り場からは5分程度。
丸の内側のタクシー乗り場からは10分程度です。
下の子をのせたビーカーを押しながら上の子の手を引き、自由席のある5号車まで早歩きする。
取りあえず5号車に飛び乗って車両の中をのぞいたところ、3列席が一列だけあいていたので3人ですわる。
席を確保できてほっとしました♡
12:04 新幹線発車
上の子には買ってきたおにぎりと飲み物を提供。
下の子は残念ながらタクシーの中で寝てしまい、目がらんらんと輝いて起きていたのでミルクを提供。
後半は、隣の席の子供も一緒にiPadで動画を見ていました。ふぅ。
13:22 軽井沢駅着
ここで多くのお客さん(半分くらい)が降りていきます。
13:31 佐久平駅着
8月の軽井沢近辺は混雑し18号線も渋滞することが多いので、次の佐久平駅で降り車で軽井沢まで戻りました。
軽井沢も広いので、佐久よりの場所に滞在するのであれば佐久平駅で降りた方が良い場合もありますよ^^
子供も大人も食べやすくて、ぽろぽろとこぼして汚れるのを最小限に抑えられます!
赤ちゃんが愚図ったときも、片手で食べやすいですしネ☆
夏休みに新幹線で子供と自由席に乗った感想
思いの外良かったです!
理由1.指定席を2席分支払わなくてすんだので新幹線代がお安くなった
理由2.周りに気を遣うことが少なくて気が楽だった
指定席は割と仕事で利用する人の割合が高いです。その為、スーツを着たサラリーマン風の方が多いのですが、自由席は旅行客や帰省する若者が多くて乗客の雰囲気も休みモードなので、子連れとしては少し気が楽でした。
理由3.トータル時間が短かった
私は極度の心配性のため、指定席を取ると不測の事態に備えて30分から1時間前には駅に着いていないと心配になります。
駅で時間をつぶすことになるのですが、そうすると自宅を出てから新幹線に乗るまで結構時間がかかります。
今回は、駅に着いたら直ぐに新幹線に乗れたので、通常より30分から1時間トータルの移動時間が少なくてすみました。
理由4.出費を抑えることが出来た
指定席の場合は駅に着いてから新幹線の時刻まで時間をつぶすためにお土産屋さんやお弁当屋さんを巡るので、歩く距離も増えますし出費も多くなります。
今回は時間をつぶす必要がなかったため、出費を抑えることが出来ました^^
夏休みに新幹線で子供と自由席に乗った理由や感想まとめ
今回は、夏休みの混雑時に新幹線の自由席で移動した際の詳細をご紹介しましたが、如何でしたか。
夏休みだけでなく、ゴールデンウィークやシルバーウィークの大型連休。
そしてお正月と混雑時に子供と移動するときは何かと気を遣いますよね。
自由席と指定席で悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。
是非、自分達にあった方を選んで快適な旅行をしてくださいね^^